明治時代に築られた住宅。板張りの天井の老朽化がみられ改修の依頼をいただきました。

天井板の隙間や抜節、反りや割れから落ちてくる埃や砂のお悩み。できるだけ雰囲気を変えず、古民家ならではの風合を残して修理して欲しいとのご要望でした。


既存天井を解体し 天井下地を組み変えました。










今後のメンテナンス用に天井点検口


違和感なく仕上がり、喜んでいただきました。
伝統的な建築に携わることができ、たいへん勉強になりました。
明治時代に築られた住宅。板張りの天井の老朽化がみられ改修の依頼をいただきました。
天井板の隙間や抜節、反りや割れから落ちてくる埃や砂のお悩み。できるだけ雰囲気を変えず、古民家ならではの風合を残して修理して欲しいとのご要望でした。
既存天井を解体し 天井下地を組み変えました。
今後のメンテナンス用に天井点検口
違和感なく仕上がり、喜んでいただきました。
伝統的な建築に携わることができ、たいへん勉強になりました。